にかほ市 木村左官の施工日誌 【融雪工事】
サイト内検索 powered by Google
木村 左官
090-2996-0398
7:00〜19:00
不定休
秋田県にかほ市象潟町字大塩越103
2012/08月【外構工事】
木村左官初の融雪工事です。私達の地域は対して降らず、土地も広いので雪にお金を掛けるのは一般家庭ではまずいません。しかし秋田市となると多量に降るし除雪スペースもない・・となると融雪しか方法はないようです。
ここの現場みたいに奥行きの長い所謂「長屋」タイプの土地は特にこういった問題が生じます。
まず手始めにアスファルトを綺麗に剥ぎ、路盤を規定のレベルに敷き慣らし直します。
2012/08月【外構工事】
夏だったのでアスファルトが柔らかく剥ぎ易くてよかった〜。このアスファルトの下地砕石は通常10cm以下で十分なんですが、この現場はもっと厚めにオーバースペック状態で敷いてありました。それが幸いして新しい砕石を運ぶ手間が全くかかりませんでした。逆に砕石も数cm削がなければいけないという状態でした。
規定の高さで転圧が出来たらメッシュ筋を隙間なく敷き詰めます。そのメッシュに融雪屋さんが不凍液の入った管を結束していきます。この管に通っている不凍液がボイラーで暖められ地上へと熱が伝わり、雪を溶かします。
〜前の現場へ
次の現場へ〜
〜前の現場へ
次の現場へ〜
現場で出る残土の埋立地を募集します。低い土地などへ無料で運搬・譲渡します!
ご連絡は携帯かメールで
HOME
塗り壁の「呼吸」
塗り壁の種類
住環境対談
施工内容
施工日誌
バリアフリー
Q&A
お問合せ
リンク
掲示板
魅惑の人工芝 夢のお庭へ
高圧洗浄・タイル薬液洗浄
外壁タイルは今がトレンド
ハイセンス建材
お家の危険度レベルと対応策
お家の「困ったな〜」に木村左官の提案